はじめに

この記事は、「ほぼ横浜の民 裏 Advent Calendar 2023」の記事です。

記事を書くにあたり、一年間のうちに誰かにとって有用な内容を書けるとすれば自宅にNASを設置した話かと思い、書き始めました。ただ、自宅NAS環境の構築は自分がカメラ・写真にハマったこととも関係があり、いま個人的にアツい話題であるため、カメラ・写真の話も併せて書くことととしました。

ということで、NASについてとカメラ・写真についての、二本立ての記事となります。

(思った以上に長くなってしまったので、気になるところだけでもつまんで読んでいただけたら幸いです。。)



自宅にNAS環境を構築した話

APCのUPS, BR400S-JP E (左) と、QNAPのNAS, TS-233 (右)。

APCのUPS, BR400S-JP E (左) と、QNAPのNAS, TS-233 (右)。

まずは自宅にNAS環境を構築した話です。 確か6月頃からちびちびと購入検討を始め、8月末に購入、少し温めて(?)から9月頃に実際に自宅に構築しました。検討時にしっかり記録を残しておけば良かったのですが、今になっていろいろ思い出しながらの記事となります。そのため曖昧な部分も多いかと思いますが、ご容赦いただけると幸いです。

動機

動機としてはごく一般的かと思います、ざっくりですが、

の大きく2つです。

PCバックアップについて、プライベートではメインでMacbook Pro 1TBを使っています。以前はmacOS標準のバックアップ機能、TimeMachineで外付けHDDにバックアップを取っていた時期ももありましたが、作業が面倒であまり取らなくなってしまっていました。また、妻のMacbook 256GBも同様の状態でした。

その他のファイル置き場としては、私は趣味で音楽や映像を作ることがあり、PC上の容量を食いがちです。さらに、記事後半にも繋がりますが、今年の後半から写真を撮ることにハマり始めたため、写真の置き場も欲しくなりました。 (というよりも、NAS環境が構築できたから安心して写真にハマれたという方が正確かも知れません。)

NASという選択をした理由

上述の動機となった希望を叶えるため、大まかに、